「終日草刈りをしたところ、腰を痛めてダウンした」と、自然の力での改善依頼がありました。
本人曰く、「草刈り機で、片っ端から刈ったらこのザマで・・・」と。
改善前に少しお話ししました。
〜『人間から見たら、邪魔な雑草と思うかもしれないけれども、自然から見たら、全ての命は同じ重みをもった一つ一つの命。草の命も人の命も同じ。
人の都合で、邪魔だから当然刈るというのは、自然からみたら、傲慢で自然の意向に沿わない不自然な考え方。その結果が、今の腰の状態(不自然な状態)です。
予め、自然にお断りとお詫びをして作業をするといいですよ。→例えば、「私たちの一方的な都合で、大切な草(の命)を刈らせて頂きます。ごめんなさい」という感じで・・・』〜
すんなりと理解され、その後、自然の力で良くさせて頂くと、あっという間に、腰の痛みもとれ、草刈り前よりもいい状態だと、腰を左右に回して大喜びです。もちろん、改善時身体に触れることもなく、薬や器具を使うこともなく…数秒の出来事でした。
そして最後に、「今日はいい話を聞けてよかった!!」と・・・。
この自然の力での改善を通じて、改めて、私たち人間の傲慢さを思いました。
例えば…、「どんな時も(寝ている時も腹をたてている時も)絶え間なく空気を吸えている自分にありがとう」は、まず何よりも大切なこと。
それに加えて、私たちが往々にして、あたかも我が物顔で使っている土地(自宅・道・駐車場・お店等)も、登記上は誰々の所有地となっているけれども、自然界からの視点で考えてみたら、ぜんぶ自然の持ち物。実は、それらを私たちは借りて使わせてもらっている状態なんですね。
だから、「今日も、行く先々で自然界から借りた場(土地)を使わせてもらえる自分は幸せ…ありがとう」だなあと。
そして、自宅でも、仕事をする場でも、遊ぶ場でも、セミナーする場でも・・・お借りする自然に、まずご挨拶&お礼…大切ですね☆
→「この場(土地)をありがたくお借りし使わせて頂きます。=この場にありがたく入らせて(通らせて)頂きます。
この場から、幸せが最高にどんどんうまれ、広がっていく…そんな場として使わせて頂きます♪」
自然の力は、どんなに広大な土地でも建物でも空間でも、一瞬で浄化ができ、その結果、最高に居心地の良い幸せな場にすることが可能ですが、
何よりも、その場を使う人・浄化する人・関わる人の謙虚な気持ちが最も大切だなあと結果から感じます。
どんな時も必要かつ大切なもの・・・
自然から見た視点 謙虚さ 素直さ
ですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜